wpadmin
2021年06月10日
【珍しい訪問者⁉️🦀】
植栽の水やり中に発見❕😲
名前は『アカテガニ』というそうです🙌
日本では海岸や、川辺に多く生息しているのだとか😄
らいらくの裏に川が流れているので、そこから訪問の様です😆😆
食用にはしないが、一部の地方でお薬として、アカテガニをすりつぶして絞った汁を飲んでたみたいです😱😱
無事に巣穴に戻れますように、、🙏💟
2021年06月07日
【睡眠の質UP💤】
みなさんは朝起きてカーテンをあけていますか❔
質の良い眠りは朝から始まります!
そんな睡眠の質を高めるために必要なのは「メラトニン」という睡眠ホルモンです🙋
起床して太陽の光を浴びることで、「セロトニン」というホルモンの分泌が促進されます😊
この2つは密接に関係している為、日中にセロトニンがしっかり分泌されていないとメラトニンは正しく分泌されないのです😣
良い睡眠を手に入れるには日中にしっかり太陽の光を浴びておく必要があります💃
たくさん日光を浴びて、質の良い睡眠を手に入れましょう👌👌
※夜の強い光は睡眠の質を下げるので、スマホ、テレビなどのブルーライトは就寝前には浴びないようにしましょう😵
2021年06月04日
【セルフケアストレッチ💃】
梅雨時期は足がだるくなりますよね😵
そんな時におすすめのストレッチをご紹介します😁👌
①『ふくらはぎ伸ばし』
タオルを足の裏にかけて、極力膝を曲げず、足を垂直に上げていき、ふくらはぎを伸ばします
②『太もも裏伸ばし』
①の体勢をとり、膝を曲げて、太もも裏を伸ばします
③『内もも伸ばし』
タオルを足の裏にかけて、極力膝を曲げず、足を外側に開いていき、内ももを伸ばします
※どのストレッチも無理せずに痛気持ちい範囲で行って下さい☺
2021年06月03日
【マスクで隠れ酸欠?😱】
マスクを身に付ける生活がすっかり日常になりましたね😣
そんな中で気付けば浅い呼吸になっている方が多いと思います😵💦
浅い呼吸は酸素をしっかり体内に取り込めず酸欠状態になり「疲れやすい、集中力低下」など身体に様々な不調を引き起こします😫
隠れ酸欠にならない為には、
・マスクを外す時間を作る
・深い呼吸をする
この2つを意識しましょう💪
深い呼吸を手に入れる呼吸法として、「5秒で吸って10秒で吐く」
5秒かけてお腹を膨らませ、10秒かけてお腹を凹まします☺
この時、口をすぼめながらゆっくり長く息を吐ききることがポイントです❕👐
深い呼吸をすると免疫力も上がりますので、マスクを外した際是非行ってみて下さい😌💖
2021年06月01日
【🍃6月キャンペーン☁️】
今月の6月のキャンペーンは『3回券plus+1』🙌
もみほくじ/よもぎ蒸し3回券ご購入頂きますと下記の🎁がついてきます!
🎁30minもみほくじ
🎁1回分よもぎ蒸し
🎁パートナー/ポールストレッチ set
いずれかお一つお選び頂けます!
※期限はご利用された日から90日とさせて頂きます
よもぎ蒸し:6月は水分が体に溜まってむくみやだるさを感じやすい時期です
よもぎ蒸しはよもぎの成分を身体の粘膜から吸収させ深部から温めますので梅雨時期で体がだるい方、とてもおすすめです😊
もみほぐし:全身の筋肉をバランス良く緩め、血行を良くします!
デスクワークなどで筋肉が凝り固まってる方、おすすめです💪
是非この機会にご家族、ご自身へのプレゼントにいかがですか?☺💗
2021年05月29日
【🚐駐車場のご案内🅿️】
駐車スペースが増えました❕
当院前の駐車スペースが満車の場合、
お隣の車庫前(一番右側)へ駐車下さい🙇
ご不明点がございましたらお気軽にスタッフにお声かけ下さい😌
2021年05月28日
【新しい広告作って頂きました🙌】
本日三重タイムズさんに新しい広告を載せて頂きました☺💙
はりきゅうだけでなく、もみほぐし、ストレッチなどの新メニューも加わりました👏
もみほぐし、ストレッチのみでもお越し頂けますので、気になることがありましたらお気軽にお問い合わせください🙋🎵
2021年05月24日
【☂️梅雨のお話🐌】
今年は平年より3週間ほど早い梅雨入りを迎えました🐌
梅雨時期に体調が悪くなりやすい原因は「湿気」が増えることが一番の原因です😵
この時期に多い「季節病」「気象病」がだるさ、頭痛、肩こり、むくみ、めまい、疲れやすいなどの身体の不調を引き起こします😣
どちらとも自律神経の乱れによって引き起こされるので、バランスを整えてあげることが大切です💪✴
そんな自律神経の乱れからくる身体の不調に効果的な《耳マッサージ》をご紹介します☺
①親指と人差し指で軽く両耳をつまみ、上、下、横にそれぞれ5秒ずつ引っ張ります
②耳を軽く横に引っ張り、前、後ろそれぞれ5回ずつ回します
③最後は耳全体を軽くもみほぐします
このマッサージは耳の血流をよくして自律神経を整えるので、不調の予防・改善に繋がります❕
1分で簡単に行って頂けますので、朝晩一回、時間があるとき是非試してみて下さい🙌💞
身体に不調を感じた時は無理せず、お気軽にご相談、ご来院下さい🙇🌠
2021年05月15日
【ツボコラムが掲載されました🙌】
5/14号の三重タイムズさんに載っている『ツボコラム』です😌
今回は、自律神経のお話を書かせて頂きました😁
天候によって体調が左右されたり、何となく毎日すっきりしないなど、自律神経バランスの乱れからくる場合もあります😵
らいらくでバランス調整しませんか?😄✨
2021年05月13日
【💡ストレッチポール💃】
今日は、『足の運動』を紹介します☺
①右脚を伸ばし、続いて左脚も伸ばします
②踵を軸に左右の脚を内外に小さく揺らします
③5回ほど繰り返します
④ゆっくり基本姿勢に戻します
※股関節の動きを意識しながら行います🙆
※腰が反りやすくなるので痛みに注意しましょう(無理しなくて大丈夫です)
※この時も呼吸を忘れずに行います❕
紹介したストレッチ方法以外のストレッチも“らいらく”で、ご紹介しています🙆💙
ストレッチポール持っているけど使い方が分からない方、他のストレッチ方法を知りたい方、何か気になることがあればお気軽にお声かけください😁👐